日·韓両言語にぉける二人稱代名詞の對照研究
發(fā)布時間:2021-07-10 00:35
日韓兩國作為隔海相望的兩個國家,自古以來在政治、經(jīng)濟、文化等諸多領(lǐng)域相互影響,相互借鑒。而且,兩國同屬于漢字文化圈,語言亦屬于烏拉爾—阿爾泰語系。這些因素使得兩個國家從語言和生活習(xí)慣上有著諸多的相似之處。特別是兩國語言中的人稱代名詞,其使用上也有很多類似的地方。這給同時掌握這兩門語言帶來一定的方便條件。但是,兩國語言中的人稱代名詞由于受到性別、年齡、社會地位等各種因素的影響,在實際運用中又是非常復(fù)雜的。所以,對能夠反映話者的待遇意識的人稱代名詞而言,如何對它進行語用論層面上的正確的劃分是非常重要的一項工作。尤其是人稱代名詞中的第二人稱代名詞是最能直接表現(xiàn)人際關(guān)系的。日本語和朝鮮語都是人稱代名詞和敬語高度發(fā)達的語言。無庸贅言,由于民族的不同所引發(fā)的待遇意識上的差別必然會導(dǎo)致人稱代名詞在具體使用上的差別。本論文試圖闡明兩國語言中第二人稱代名詞在使用方法上的相同點和不同點。本論文由五個章節(jié)構(gòu)成。緒論為研究對象和目的、研究方法以及先行研究。第二章以兩國語言中主な的第二人稱代名詞為例,對其進行了分類并分析了其含義。并且以此為基礎(chǔ)從待遇表現(xiàn)的角度重新作了分類。第三章是兩國語言中第二人稱代名詞與文體...
【文章來源】:延邊大學(xué)吉林省 211工程院校
【文章頁數(shù)】:54 頁
【學(xué)位級別】:碩士
【文章目錄】:
摘要
Abstract
要旨
第一章 序論
1.1 研究目的
1.2 研究對象と方法
1.3 先行研究
第二章 日·韓両言話における二人稱代名詞の意味と分類
2.1 日·韓両言語における二人稱代名詞の意味
2.1.1 日本語における二人稱代名詞の意味
2.1.1.1 あなた(さま)
2.1.1.2 あんた
2.1.1.3 お宅(樣)
2.1.1.4 お前(さん)
2.1.1.5 君
2.1.1.6 貴樣
2.1.2.韓國語における二人稱代名詞の意味
2.1.2.1 (?)(夕ンシン)
2.1.2.2 (?)(テク)
2.1.2.3 (?)(ノ)
2.2.2.4 (?)(チヤネ)
2.2.2.5 (?)(クデ)
2.1.3 まとめ
2.2 日·韓両言語における二人稱代名詞の分類
2.2.1 日本語における二人稱代名詞の分類
2.2.2 韓國語における二人稱代名詞の分類
第三章 日·韓両言語における二人稱代名詞に對する文體の呼応
3.1 日本語における二人稱代名詞に對する文體の呼応
3.2 韓國語における二人稱代名詞に對する文體の呼応
第四章 日·韓両言語における二人稱代名詞の制約と省略
4.1 日·韓両言語における二人稱代名詞の制約
4.1.1 現(xiàn)象描寫文における人稱制約
4.1.2 判定文における人稱制約
4.1.2.1 聽者の決意を表す敘述文における人稱制約
4.1.2.2 聽者の感情や感覺を表す敘述文における人稱制約
4.1.2.3 自明の聽者の現(xiàn)在の事情をあらわす敘述文における人稱制約
4.1.2.4 聽者にとつて自覺的な過去の出來事の敘述文における人稱制約
4.1.3 推量文における人稱制約
4.1.3.1 聽者の決意や聽者の自覺的な感情·感覺を表す敘述文における人稱制約
4.1.3.2 成り行き的事態(tài)における人稱制約
4.1.4 まとめ
4.2 日·韓両言語における二人稱代名詞の省略現(xiàn)象
4.2.1 授受表現(xiàn)と受動文における二人稱代名詞の省略
4.2.2 敘述文における二人稱代名詞の省略
4.2.3 まとめ
第五章 結(jié)論
參考文獻
本文編號:3274814
【文章來源】:延邊大學(xué)吉林省 211工程院校
【文章頁數(shù)】:54 頁
【學(xué)位級別】:碩士
【文章目錄】:
摘要
Abstract
要旨
第一章 序論
1.1 研究目的
1.2 研究對象と方法
1.3 先行研究
第二章 日·韓両言話における二人稱代名詞の意味と分類
2.1 日·韓両言語における二人稱代名詞の意味
2.1.1 日本語における二人稱代名詞の意味
2.1.1.1 あなた(さま)
2.1.1.2 あんた
2.1.1.3 お宅(樣)
2.1.1.4 お前(さん)
2.1.1.5 君
2.1.1.6 貴樣
2.1.2.韓國語における二人稱代名詞の意味
2.1.2.1 (?)(夕ンシン)
2.1.2.2 (?)(テク)
2.1.2.3 (?)(ノ)
2.2.2.4 (?)(チヤネ)
2.2.2.5 (?)(クデ)
2.1.3 まとめ
2.2 日·韓両言語における二人稱代名詞の分類
2.2.1 日本語における二人稱代名詞の分類
2.2.2 韓國語における二人稱代名詞の分類
第三章 日·韓両言語における二人稱代名詞に對する文體の呼応
3.1 日本語における二人稱代名詞に對する文體の呼応
3.2 韓國語における二人稱代名詞に對する文體の呼応
第四章 日·韓両言語における二人稱代名詞の制約と省略
4.1 日·韓両言語における二人稱代名詞の制約
4.1.1 現(xiàn)象描寫文における人稱制約
4.1.2 判定文における人稱制約
4.1.2.1 聽者の決意を表す敘述文における人稱制約
4.1.2.2 聽者の感情や感覺を表す敘述文における人稱制約
4.1.2.3 自明の聽者の現(xiàn)在の事情をあらわす敘述文における人稱制約
4.1.2.4 聽者にとつて自覺的な過去の出來事の敘述文における人稱制約
4.1.3 推量文における人稱制約
4.1.3.1 聽者の決意や聽者の自覺的な感情·感覺を表す敘述文における人稱制約
4.1.3.2 成り行き的事態(tài)における人稱制約
4.1.4 まとめ
4.2 日·韓両言語における二人稱代名詞の省略現(xiàn)象
4.2.1 授受表現(xiàn)と受動文における二人稱代名詞の省略
4.2.2 敘述文における二人稱代名詞の省略
4.2.3 まとめ
第五章 結(jié)論
參考文獻
本文編號:3274814
本文鏈接:http://sikaile.net/waiyulunwen/zhichangyingyu/3274814.html
最近更新
教材專著